■Dappi運営会社と“安倍の懐刀”自民党事務総長・元宿氏との関係! エキサイトニュース 2021年10月21日 https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_12073/ ~~~ 「Dappi」の発信元が自民党と取引がある広告・ウェブ制作会社だったことが判明した…
■「Dappi」の背後には“自民党の金庫番”がいた! 日刊ゲンダイ 2021/10/20 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/296347 ~~~ 「Dappi」とは、野党に対する数多くの誹謗中傷ツイートを投稿し、拡散させてきた匿名のツイッターアカウントだ。 …
ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった ~SNSを使った世論操作?~ Yahoo!ニュース 2021年10月08日 FRIDAY(講談社) https://news.yahoo.co.jp/articles/42974178ddcc613d77274bc6be8e1a7730af46b1 ~~~ 匿名での無責任な書き込み、誹謗中傷…
■水道事業、種子法、北方領土……。安倍政権が進めた政策から見えてきたもの ハーバー・ビジネス・オンライン 2019.01.28 適菜収 https://hbol.jp/pc/184439/ ~~~ ・安倍政権がどうみても「売国」である理由 すでにメッキの皮は剥がれているが、安倍晋三は…
■安倍政権とは何だったのか。この約8年で破壊されたものは? HuffPost(ハフポスト)2020年09月03日 雨宮処凛 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f4f3bd2c5b6250f655cab87 ~~~ この7年間は、“公的な制度に守られている”ように見える人々への…
■安倍政権、7年半の不祥事を振り返るとこんなにあった 女性セブン 2020.07.15 https://www.news-postseven.com/archives/20200715_1577747.html?DETAIL ~~~ 7年半続いた安倍政権の終わりと、新しい時代の始まりが近づいている。 新型コロナ流行は、瞬く間…
■安倍政権が切り捨てる日本の食と農。日本だけが輸入する危険な食品<鈴木宣弘氏> ハーバー・ビジネス・オンライン 2019.12.22 https://hbol.jp/pc/209175/ ~~~ ・日本の食と農が崩壊する! 安倍政権はアメリカが要求する農協改革の名のもとに、農業への…
■米国産輸入小麦の90%以上から発がん性物質グリホサートが検出 excite news(エキサイトニュース)2019年11月8日 https://www.excite.co.jp/news/article/Weeklyjn_20641/ ~~~ 一般社団法人『農民連食品分析センター』が農薬残留検査を行ったところ、輸…
■大豆、サーモン…米国から輸入する食品の安全性を専門家が問う 女性自身(光文社)2018/10/05 https://jisin.jp/domestic/1669756/ ~~~ 日本時間9月27日未明、ニューヨーク市内のホテルにて、1時間15分におよぶ日米首脳会談が行われた。 安倍晋三首相とト…
■「アメリカによる支配」はなぜつづくのか? 原因は、岸首相がアメリカと結んだ3つの密約にあった! PR TIMES 2018年12月26日 株式会社旭屋書店 矢部宏治 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000013301.html ~~~ 矢部宏治さんの新刊『知っては…
■日本農業を売り渡す安倍政権 2016年12月31日【植草一秀(政治経済学者)】 https://www.jacom.or.jp/column/2016/12/161231-31729.php ~~~ ◆TPPの漂流 米国大統領選でトランプ氏が当選したことで、TPPが漂流する可能性が高まっている。 トランプ氏…
■安倍政治を問う〈15〉「ハゲタカ」「売国」作家・真山仁さん 神奈川新聞 2014年12月19日 https://www.kanaloco.jp/news/government/entry-54726.html ~~~ 安倍晋三首相が解散総選挙を打ち出した時に湧いた懐疑の念は投開票を経て確たるものになった。 「…
■「自民党は保守じゃないんですよ」 漫画家・小林よしのりが応援演説で語ったこと BuzzFeed News(バズフィード) 2017年10月14日 https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/kobayashi-yoshinori-speech ~~~ 「ゴーマニズム宣言」で、いわゆる「左派」を厳し…
■岸田内閣は安倍傀儡政権なのか? “キングメーカー”の好き嫌いで決まる政治、国民にとっては不幸 論座(朝日新聞)2021年10月06日 https://webronza.asahi.com/business/articles/2021100500003.html ~~~ ・安倍氏による党内閣支配? 岸田内閣が安倍晋三…
選挙結果をウラで操作!? 安田浩一が暴く ”ムサシ” 週刊現代 2019/12/06 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68937 ~~~ ・選挙機材トップメーカーの怪しいウワサ 資本金12億円、年商380億円(今年度見込み)、社員数約560人(関連会社含む)。 企業規模…
■アベノミクスのワナ~「規制緩和」「構造改革」は、米国による日本弱体化戦略の一環? Business Journal 2013.08.08 https://biz-journal.jp/2013/08/post_2650.html ~~~ 自民党の圧勝、民主党の惨敗という、7月の参議院議員通常選挙の結果、“衆参のねじ…
■安倍政治の負の遺産。地銀不況の責任を無視して地銀潰しに動く菅首相<日本金融財政研究所所長・菊池英博氏> ハーバー・ビジネス・オンライン 2021.01.21 https://hbol.jp/pc/237330/ ~~~ ・アベノミクスが招いた「地銀不況」 2020年9月に首相に就任し…
■安倍売国政治の系譜~蹂躙される日本銀行法~ 植草一秀 2013/5/2 月刊日本 http://gekkan-nippon.com/?p=4997 ~~~ ・蹂躙される日本銀行法 日銀の体制が一新された。 安倍晋三首相は日銀総裁には自分の考えに共鳴する人を選ぶと公言し、事実、自分の考え…
■安倍晋三~日本史上、最も長く国民の消費を減らし続けた総理大臣=三橋貴明 MONEY VOICE 2017年6月1日 https://www.mag2.com/p/money/236319 ~~~ ・20カ月連続で消費減少、歴史に名を残した安倍総理 『総務省が30日発表した4月の家計調査によると、2人以…
■資産家にとって消費税が「おいしい税制」である理由 Forbes 2022/04/27 https://forbesjapan.com/articles/detail/44301 ~~~ ・消費税は公平なようで不公平 年金、国民保健、消費税、所得税に住民税……。 ただ生きているだけでも、お金はかかる。 もちろ…
■本物の富裕層が「日本の税金は世界一安い」とこっそり笑う大きな抜け穴の正体 PRESIDENT Online 2022/4/21 https://president.jp/articles/-/56777?page=1 ~~~ ・「日本の富裕層の税金は高い」という大ウソ 「日本の金持ちは世界でもトップレベルの高い…
■アベノミクスの大罪。「円安は国益」というインチキ金融政策3つのウソ まぐまぐニュース 2021.09.22 https://www.mag2.com/p/news/512098 ~~~ ・アベノミクスの功罪、今こそ徹底議論を 20日(月)、遂に米国市場に弱気の波が押し寄せてきました。 表面的…
■異次元緩和、円安が招く消費悪化リスク NIKKEI STYLE(日経新聞)2019/5/13 加藤出(東短リサーチ社長チーフエコノミスト) https://style.nikkei.com/article/DGXMZO44558330Z00C19A5000000/ ~~~ 日銀が異次元緩和を打ち出してから2019年4月で7年目に入…
■企業業績悪化、商品値上げ、消費減退…「悪い円安」が日本経済を襲う Yahoo!ニュース 2021/12/8 週刊ポスト https://news.yahoo.co.jp/articles/069fea62a531fcb618a7a34852de5b9c1e6eaa4e ~~~ 原油価格の高騰もあって、ガソリン代や日用品が値上がりして…
■石油元売り3社が最高益 22年3月期 時事通信社 2022年05月13日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051301307&g=eco ~~~ 大手石油元売り3社の決算が出そろった。 ウクライナ情勢やコロナ禍からの経済回復に伴う原油価格高騰で在庫の価値が上昇、…
■郵便局長になるには自民支援組織への加入必須?思想信条で差別の恐れ 朝日新聞 2021年11月15日 https://www.asahi.com/articles/ASPCD6JJLPBXULFA001.html ~~~ 郵便局長会に入らないと郵便局長にはなれず、局長になれても昇格はできない――。 以前からさ…
■歯科健診を義務化、骨太方針案に明記 参院選控え思惑も 日本経済新聞 2022年5月31日 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA315CK0R30C22A5000000/ ~~~ 政府は経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)案で、国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国…
■GDP年6.3%減、消費増税は最悪だったと判明…安倍政権が「景気後退」を招いた可能性 ビズジャーナル 2020.02.19 高橋洋一/嘉悦大学教授 https://biz-journal.jp/2020/02/post_142569.html ~~~ 内閣府が17日に発表した2019年10~12月期の国内総生産(GDP…
■消費増税の「ヤバい真実」…40人のエコノミストが明かす衝撃の中身~元日銀総裁、元内閣参与らが緊急提言~ 週刊現代 2019.06.01 小川匡則 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64856 ~~~ ・元日銀副総裁、安倍ブレーンが開いた「ある会合」 「消費増税…
■【消費増税】低所得者と老人の生活を壊し、企業と富裕層を喜ばせる愚策=斎藤満 「MONEY VOICE」 2019年8月22日 https://www.mag2.com/p/money/748489 ~~~ 【凄まじい消費税の生活破壊力。この先、間違いなく景気は冷え込む】 ・消費税の生活破壊力 消費…