oonoarashi’s blog

【憲法改正目的の本丸は独裁“緊急事態条項”!】 ドイツ・ヒトラーはナチス政権崩壊するまで12年間も「緊急事態条項」は解除されなかった! ■独裁招いた「緊急事態」 ナチスドイツの教訓 緊急事態条項 神奈川新聞 | 2016年5月4日 https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-75275.html ■『ナチスの「手口」と緊急事態条項』 2017/10/03 集英社新書 https://www.youtube.com/watch?v=mNaNof2P3Q

2022-12-26から1日間の記事一覧

【やっぱり郵政民営化は“郵政米営化”だった!】外資に乗っ取られる日本のインフラ!~政府の農協改革、裏に米国の強力な圧力が発覚~

■政府の農協改革、裏に米国の強力な圧力が発覚 Business Journal(2015.09.01) https://biz-journal.jp/2015/09/post_11338.html ~~~ JAバンクは、農協と信用農協、農林中央金庫で構成され、預金残高は90兆円を超え、みずほ銀行を超え国内2位である。 ま…

【アクティビスト日本襲来!円安で日本企業が軒並み外資に買収されている?!】~日産自動車がついに「日本の会社」でなくなる!ゴーン氏と仏政府が完全子会社化に~赤字でもないパナソニックが事業リストラに走る真相~

■赤字でもないパナソニックが、事業リストラに走る真相 Newspicks 2020/2/20 https://newspicks.com/news/4643255/body/ ~~~ パナソニックが、事業の撤退や売却を続々と打ち出している。 まず、液晶パネルの生産を止め、半導体事業の売却を決めた上に、太…

【日本の官僚は米国に支配されているのか?】日本をダメにした財務省、官製不況とは?~企業活動に政府の関与が強まる経済安保法、国の企業活動への過剰関与~

■経済安保法が成立 国の企業活動への関与を強化、透明な運用に課題 朝日新聞 2022年5月11日 https://www.asahi.com/articles/ASQ5C4109Q5BUTFK00Y.html ~~~ 高度な先端技術の流出防止や、医薬品など経済や生活に欠かせない重要物資の確保などをねらう経済…